ここ1ヶ月近く、持病の腰痛が悪化し、新曲のボディコンバット44が受けれていません。
(追記7/4:新曲コリオメモはコメント欄にあります。)
2002年にコンバットを知って以降、14シリーズから43シリーズまで、30シリーズの間7年半、休むこと無く新曲も受け続けてきましたが、とうとう今回は一度も受けれずに終わりそうです。
自分の中で何かが、ぷっつりと途切れた感がすごくします。
7年半ずっと休むこと無く続けていたものが途切れる、何となく感じるこの虚脱感。
たかがコンバットなのですが、僕にとっては今の仕事も人間関係も、今の自分を構成する多くのもので、コンバットが起点になっているんです。
数週間前は、痛みを我慢し過ぎて目の前が真っ白になり、意識が遠のくこともあったくらいなのですが、週2回の神経ブロック注射と痛み止め薬、週3回のカイロプラクティックで何とか普通の生活が出来るようになってきました。
MRIの結果診断では、5つある腰椎のうち、3、4、5番目に椎間板ヘルニアがあり、その3箇所で神経を圧迫して右下半身のしびれを引き起こしているようです。
痛みがピークの時はもう二度とコンバット出来ないかもと思って、悲しくなったのですが、病院の先生は「このような椎間板の状態でも痛みが発症せず、普通に生活し、運動している人もたくさんいるから大丈夫ですよ。頑張って治して行きましょう。」と言って下さったので、その言葉を励みにして、姿勢に注意して生活するようにしています。
この先生の言葉は、僕にとってすごく希望が持てた言葉で、他にも椎間板ヘルニアで悩んでおられる多くの方に、教えてあげたいと思っています。
悔しいですが、BC44シリーズは抜けても仕方ないとして、とりあえずはボディコンバット45までにはジムに復帰できるようにリハビリと治療に専念したいと思います。
神経の痛みを感じなければ、骨に異常があるわけではないので、コンバットしても大丈夫なはずです。
当ブログでボディコンバット44はしばらく欠番になります。
(ミックス期に集中して覚え、コリオメモを残したいと思います。)
長い期間、猫背でデスクワークをしていたつけが回ってきたようです。
同じくデスクワークの仕事をされている方、椅子には深く腰掛け、お腹を前に突き出すような感じで、背筋を伸ばして、腰椎を前方に出すような感じにし、あごを引き、正しい姿勢で仕事をして下さい。
前かがみは腰に大きな負担が掛かるので、一度ご自身のデスクワークの姿勢をチェックしてみて下さい。
パソコン画面を見ていて、知らないうちに前かがみになっているということはないですか?
その都度チェックして意識して改善して行って下さい。
神経に痛みが走るとかなり辛いです。
デスクワークが長時間になる方は、30分~1時間を目安に、トイレで席を外したり、お茶くみで席を外したり、棚の資料を取りに行ったり、座った姿勢が長く続き過ぎないように適度に体を動かす動作を入れるようにして下さい。
背中を反らす運動なんかを入れるのも良いです。
他の人がずっと席に座って仕事をし続けていようが、30秒や1分くらい席を外して体操したり、トイレ、お茶、物取り、くらいは出来ますよね?
誰に何を言われようが、ご自身の体のためには大事なことだと思います。
ぜひ、予防を心掛けて欲しいと思います。
新曲44はやったことがないのですが、曲リストを友人が送って下さったので、掲載しておきます。
BC4401a Brighter Day (Monday 2 Friday Remix) (Yanou)
BC4402 Energy (Shinedown)
http://www.youtube.com/watch?v=IjiTqAQdZfI
コメント