2006/9/9
久しぶりに自分のサイトのボディコンバット曲紹介を見ました。
なんか、書いたのが昔のようで懐かしいです。
それで、結構リンク切れ&リンク先の内容が変わっていると言うことが判明しました。
もし、ボディコンバット曲のそれぞれの記事にある試聴リンクで切れているもしくは変わっていると言うものがあれば、リンク切れとして教えて頂けないでしょうか?
各個別記事のコメント欄に書き込んで頂ければ順次対処したいと思います。
当サイト維持のためにもどうかご協力をよろしくお願い致します。
2006/7/10
更新しなきゃと思いつつなかなか手が回らずにいますが、頂いたコメント、メール等はすべて目を通しています。
遅くなって申し訳ないのですが、必ずお返事いたしますので、お待ちください。
BC28の新曲もほぼ覚え、一通り書ける状態にはあるのですが、こちらも遅くなっております。
では、これからもコンバットナビをよろしくお願いします。
2006/5/13
突然なのですが、今週末にかけてこのブログに修正を入れます。ボディコンバット専門のブログにします。ただ、今までの記事につきましては、単に非表示にしているだけですので、データ自体はこのブログにあります。
ブログ名を「コンバットナビ」としました。少しでもこのプログラムに興味を持って頂けたり、実際にレッスンを受けてより楽しめるための情報などを発信していきたいと、「今は」考えています。
なお、このサイトの運営は一個人の趣味のサイトであり、コナミ㈱その他のボディコンバットを導入されている会社とは一切関係がないことを明示しておきます。
ボディコンバット好きな人や興味のある方々の情報交換の場に出来たらなと思い、その方向性を持って運営していきます。
なお、BTSJ系(エアロビ等スタジオレッスン含む)のブログを書いている方、書こうとしている方の相互リンクも取り入れていきます。相互リンク、コメント、メールは大歓迎です。
今までに記事はどうするかということなのですが、これは別にホームページを作成していまして、そちらの方に加筆修正後、掲載していきます。そっちはブログではないです。
2006/5/7
こんにちは。一部記事を非表示にしており、「指定されたページまたはファイルは存在しません。」というメッセージが出るところがあるかと思いますが、管理人が意図して行っているものですので、ご了承下さい。
(リンク切れの修正、不適切な表現の変更、不要な記事の削除、ホームページとの記事の棲み分けによる移管作業等のためです。いわゆる、「工事中」ってやつです。)
2006/5/5
前回のお知らせでブログをホームページ化すると書いたのですが、すいません、撤回します。HTMLやらCSSを触っているうちに自分でやっぱり作ってみようと思い、GWを利用して作り始めました。
まだまだお見せできるものではないです(笑)。形すら試行錯誤中です。しかも、コンテンツはこのブログの記事を移管して行こうと思っています。
ブログはやっぱり日記のような形で気楽に投稿できる方がいいのかな?
最近は特に、ブログで記事投稿する際に、しっかり内容のあるものを書かなくてはと思い、なかなか投稿できずにいて、単なるメルマガのバックナンバー化しています。
ブログもホームページもどうなっていくか分かりませんが、更新はしていきますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
アツシさん、こんばんは。
リンクの件は失礼致しました。
今、直しましたので
今後とも宜しくお願いします。
追伸
コメントはこちらでよろしいのかしら
きょーりんさん、どうもありがとうございました。
コメントはこちらで大丈夫ですよ。
僕のブログへのコメントは皆さんどこに書けばよいのか迷われる方が多くて。。
「コメントの書きにくい記事」というのが多いんです(笑)。
おおおお。かわった!!
というか戻った!というイメージかな。
試行錯誤中という感じかしら…?今後も頑張ってくださいね。
戻ったでしょ。
ブログはこれで行こうかなと思って。
先週の土曜日はこの変更で徹夜しちゃった。
これからもどうぞよろしくね。