[amazonjs asin="B003BTIG80" locale="JP" title=""]
1.フロントスタンスから1曲目と同じ両手を体側から胸の前に掬い上げて前方に掌底を行うカタ。
そのまま右手を反時計回りに頭の周りを1周させて、左前方45度に水平チョップ。足は左膝90度右足は伸ばす。

2.同じ方向のカタを1回行った後、そのまま左方向に4つ移動し、そのまま何もせずに腰を低い位置に保って同じ位置に戻ってくる動き。これを4回繰り返す。

3.右足前のコンバットスタンスから上ジャブ下ジャブ+クロス+フットワーク

4.3に左足バックキックを加える。

4.そのまま左方向に4つ移動、戻る動きを4回した後、1のカタを行い、そのまま左方向を向いたまま、腕だけを回して左前方にチョップ。ゆっくり連続で繰り返し、スピードアップし、さらにカタの後バックキックと左方向に横移動して戻ってくる動きも加えて4回行う。

5.3の動きに左足バックキックを加えたフルコンビネーション。

左バージョンも同じ動き。

フィニッシュは左足前のコンバットスタンスで右バックキックを打った後に左の水平チョップ(2011.5.22追加・要確認)

BC47-6 Feels Like A Prayer (Clubstar Remix) Meck feat. Dino” に対して8件のコメントがあります。

  1. キンコン より:

    最後のキメ、水平チョップだったような。
    うー、違ってたらすみません。

  2. atsushi@1キンコンさんへ より:

    キンコンさんお久しぶりです!
    コメントありがとうございます。
    キメの動き、左の水平チョップということですよね?
    少し間隔が空くと完全に忘れてしまいますね。家で最後のほう実際に動いてみるとそんな感じだったような。。。うーん、思い出せません。
    でも、記事の方にそれで書かせてもらいますね。

  3. mimi より:

    別記事にコメ入れたものの、47-6ってどんなだっけ?と来てみました(笑)。
    この曲の思い出といえば、「もうそろそろ47は終わりだよ」って頃に、しょっぱなの型で回す手を左右間違えまして・・イントラはちゃんとキュー出してたんですけどね、解りきってる
    コリオなのに逆回して「しまった!」って大急ぎで誤魔化したら「左って言ったのに~~??」って突っ込まれて(勿論、その場レッスン中ですよ)足元から砕けて前のめりに倒れた事ですね(苦笑)。
    こんなヤツなんです。ウチの大御所

  4. atsushi@3mimiさんへ より:

    この曲のカタは右スタートは右から、左スタートは左からですね。
    47の1曲目の後半は右スタートの時に左を回すので、ここで逆になるからややこしいですよね。
    たまに間違うのは愛嬌があって良いと思いますよ。
    大御所のイントラさんも突っ込める人がいるので、レッスンやりやすいでしょうね。でもこの場合、イントラさんのリアクションが大きすぎてみんなびっくりしたのでは?

  5. ハスタ より:

    > 2.同じ方向のカタを2回行った後
    ええと、最初の掌底のカタからスリーピングナイフのところですよね。2回やらないで、そのままガード構えて移動です。
    2回やるのはウォーミングアップですよ。

  6. atsushi@ハスタさんへ より:

    ハスタさん、こんばんは。
    ご指摘ありがとうございます。
    1回に修正しておきました。
    ちなみにあの動き、スリーピングナイフって言うんですね。
    また間違いがあればよろしくお願いします!(^^)/

  7. ハスタ より:

    スウィーピング ナイフでしたね(汗
    失礼しました。
    いつも新曲アップ楽しみにしています。

  8. atsushi@7ハスタさんへ より:

    スウィーピング ナイフですね。
    ありがとうございます。
    新曲またゆっくり書いて行きますね。
    今後ともよろしくお願いします!

コメントは受け付けていません。