21曲目??かな? HEADBANGERZ ROCK DA CLUB(FULL ON CLUBB MIXX) →
右足前のコンバットスタンスから、左膝、右膝を交互に上げて前蹴りの練習をするところからスタートです。
右ひざ蹴りが右フロントキックに変わり、その後続けて左足バックキックを行います。
ここまでの一連の流れで動きが追加されていきます。
その後、いったん4カウントの休憩を挟んで、左ひざ蹴り+右フロントキック+(左バックキック+前でスクワット)x3です。
↑算数の計算式みたいになっちゃいましたね。
この後の動きも同じような進化をたどります。
まずは右前のコンバットスタンスで、右ジャブ+左クロス+右フックから、さらに左バックキックを加え、さらに(左バックキック+前でスクワット)x3を加えて完成形です。
こちらも、バックキック1回から、3回になる動きの前で4カウントの休憩が入ります。
左バージョンもまったく同じです。
左バージョンが終わったあと、フロントスタンスで手を胸の前にクロスさせてスクワットを数回した後、左方向へ右ラウンドハウスニーを3回して構えるという動きを4回+右方向へ左ラウンドハウスニーを3回して構えるという動きを4回します。
その後、(左方向へ右ラウンドハウスニー3回+右サイドキック1回)x13回+(右方向へ左ラウンドハウスニー3回+左サイドキック1回)x13回をして、終わった後すぐにフロントスタンスで両手を腰に当ててフィニッシュです。
この動きは、BC35-2 The United Vibe(Scooter)とまったく同じ動きですので、また見ておいて下さい。
ボディコンバット38曲リスト
BC38-01 - Writing On The Wall - 2-4 Grooves/ Because The Night - Cascada
BC38-02
- Try It Again - The Hives
BC38-03 -
Like I Feel (Squad E Mix) - D:Code feat.
Emma
BC38-04 - Headbangerz Rock Da Club - Nick
Skitz
BC38-05 - The Best Damn Thing - Avril
Lavigne
BC38-06 - No Good (Start The Dance) - The
Prodigy
BC38-07 - Raver's Paradise (Stadium Mix) - Nick Skitz feat MC
BB
BC38-08 - What Hurts The Most (Al Storm Remix) -
Cascada
BC38-09 - When I Grow Up - The Pussycat
Dolls
BC38-10 - Say (All I Need) - OneRepublic
atsushiさん、こんばんは。
相変わらず、BC受けるたび、atsushiさんのサイトで、
曲名の確認をさせて戴いております
さて、BC#58リリースが近づいてきましたね。
風の噂では、Power 2 が
Cold As Ice (Weaver and Suae Intro Mix) / East Coast Masif
だそうで。
BC#38-4b 38-4b Cold As Ice / Starsplash と同じ曲、
アレンジ違いか、と思ったら、atsushiさんのサイトでは、
記載がありません。
BC#38-4はa / b 2曲構成で、左バージョン終わった後、
スクワットの所から、曲が変わっていると思うのですが。
ご確認くださいませ。
しろ~さん、こんばんは。
お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
コンバットを受ける度にブログを見て頂いてくれているとのこと、ありがとうございます!
もう12月でBC#58なのですね。ついに57シリーズはブログに書けずに終わってしまいそうです。(T_T)
BC38-4の件は、仰るとおり、右左各バージョンが終わった後、フロントスタンスでスクワットをして、右足から膝蹴りに入りますね。
その時の曲は下記で、
http://www.youtube.com/watch?v=_UdXbMyo1rU
しろ~さんの書かれているとおりです。
> BC#38-4はa / b 2曲構成で、左バージョン終わった後、
> スクワットの所から、曲が変わっていると思うのですが。
色々中途半端な記述で放置していて申し訳ないです。
過去の記述もなんか間違えている部分も多いと思うので、このブログをご覧になられている方も、ほどほどに参考にしてくだされば助かります。
ご指摘ありがとうございます!(^^)
また何かありましたらお気軽にコメントくださいね。
今後ともどうぞおろしくお願い致します!