この4曲目は書いて説明しようとするとなかなか難しいですね。
実際にレッスンを受けないと下記のコリオ説明の文章が分からないと思いますがご了承ください。
右からジンガステップ(つまり左足を後ろに下げる)を右左繰り返し、5往復目くらいから手も付ける。
その次に、ジンガステップを何往復かした後、その流れの中で、右ジンガステップに続いてすぐ後ろに引いた足(左足)の膝蹴りを加える。これを左右どちらのジンガステップの時も行う。
この動きの次は膝蹴りのところを前蹴りにして同じ動きを繰り返す。
そのジンガステップの流れのまま、次のコリオは、右ジンガステップ+左前蹴り、左ジンガステップ+右前蹴り、右ジンガステップで後ろに出した左足で前蹴りを3回行う。
その流れのまま、左ジンガステップ+右前蹴り、右ジンガステップ+左前蹴り、左ジンガステップで後ろに出した右足で前蹴りを3回行う。この動きを繰り返す。
Aフレームの後、右足前のランジの構えをして、ランジの連続。その後、ランジ+エスキーバの動きを早く繰り返す。ひたすら同じ側(左側へ)。
ランジ+エスキーバーの動きを3回繰り返した後、エスキーバではなく左足を少し前に踏み込んで右方向に右足でイバーシブサイドキックを行う。これを合計4回?ほど繰り返して、最後はAフレームで右バージョン終了。
左バージョンも全く反対の同じ動きで、フィニッシュはAフレーム。