かなりパンチ数の多い3曲目です。
ここであまり飛ばしすぎると後でバテてきます。
最初は右足前のコンバットスタンスで、ゆっくりアッパーを8回打っていきます。

曲調の変化とともに、右手のみのダブルアッパーに変わり、その後、パンチングボールが追加されます。
このコンビネーションが長く、16回繰り返します。

一旦休憩でダブルスキップがここに入ります。

右足前のコンバットスタンスから、ジャブクロスを連打です。ここからずっと1拍1発の速いスピードでジャブ・クロスをうちます。
ジャブクロス16拍16回x4回ありますので、合計64拍64ジャブクロスの一番きつい箇所です。

次のコンビネーションの右フック4回は、8拍4回+8拍休憩で行います。

フック単独4発の繰り返しが終わったあと、ジャブクロス8拍8回+フック8拍4回でコンビネーションの完成型です。6回繰り返します。

で、ここで終わりではなく、最初のコンビネーションである、ダブルアッパー+パンチングボールを最後に8回行い、左足前のコンバットスタンスに構えで、右バージョンが終了です。

同じように左も行った後、フィニッシュは左アッパーです。
この曲は、6分以上ありますので、それを聞いてどおりでしんどいはずだと思ったのです。

Follow me!

BC40-3  Sweetheart (Squad-E Remix) - Rezonance-Q” に対して2件のコメントがあります。

  1. 大阪鯉 より:

    はじめまして
    いつも楽しく拝見してます
    この曲、しんどいな~と思っていたら6分もあるんですか・・・道理で(笑)
    そろそろ私のホームではBC40からMIXに変わってきています(始めて1年もたってないので、MIX期は毎回緊張しっぱなしなのですが)
    BC40は2曲目カンフーと5曲目フリフリが楽しかったですね
    今後とも更新楽しみにしてます!

  2. atsushi@1大阪鯉さんへ より:

    大阪鯉さん、初めまして!コメントありがとうございます。
    僕のホームはBC40真っ盛りです。早くミックスがしたいな。。。(笑)
    ミックスに関して今年年初にこんな記事も書いていますので、ぜひご参考に。
    http://fitnesscom.livedoor.biz/archives/50787817.html
    (↑コメントのネームにも同じリンクを貼ってます)
    また時間の許す限り更新して行きますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。m(__)m

コメントは受け付けていません。