曲 ★★★★★ コリオ ★★★ 総合 ★★★★
このスピーディーな曲がかなり好きです。(右アルバムに同じタイトルを見つけたのですが、合っているのでしょうか?)
「I Feel Alive 」 はディスク1の19曲目です。→
イントロが始まるとほぼ同時にダブルジャブ+ワンシザーズの繰り返しです。息継ぐまもなくどんどん繰り返します。このテンポがたまらなく好きです。
その後、初めての動き、ボックスアッパーが入ります。最初は右足を踏み込んで、前に向かって右アッパーを打ち、そのまま左に90度回転し、右アッパー、同じ方向に回転を後2回しながらアッパーです。
これが結構回数が多く、かなり目が回ります。やる前は大丈夫と思っていたのですが、ちょっとしんどかったです。
その後は、上半身だけで、ボディx4回と、ジャブクロスx2回+左右フックx2回行います。後半はこの回数をそれぞれ半分に減らします。
最後は左足前で前方下に向かって腕をクロスさせ、ダブルガードで終了です。
慣れている人たちの意見を聞くと、それほどボディコンバット24の評判は高くないようです。
まだ全曲体験をしていないので、はっきりした事は書けませんが、イントラさんの説明によると、最近の新曲の流れと少し異なり、今回は比較的基本に忠実なコリオになっているとのことです。
小出しに、ゆっくり楽しむことにします。MIXばかり求めていても駄目かもしれませんね。
初めまして。
フィットネス関連のブログリンク集を始めました。
まだ始めたばかりですが良かったら登録お願い致します。
じゃぶくろすさん、こんばんわ^^
BC24はすべて体験しましたか?
きちーんとこなすとかなり運動強度の高いシリーズですよね。
BCは新しいシリーズになるにつれてキツクなっている気がします。
スピードもますます早くなってきてるし。
たまにMIXで昔の曲やるとびっくりしませんか?>早さの違い
早速曲聞きました♪こうして聞くといい曲ですね。
新シリーズも賛否両論ではありますが、とりあえずは
この24をマスターすべく楽しめたらいいかな、と。
ボックスアッパーできないので、まだ楽しめてないのです(笑)
こんばんは。
まだ全曲体験できておりません。マスタークラスの時間が合わなくて。
筋コンが全くまだ分からないです。
確かにスピードはかなり速いので、(特に3曲目気に入っています)
面白いです。
BC24に関して最初のイメージは良くなかったのですが、
徐々に好きになりつつあります。
ボックスアッパー難しいですよね。
きれいな形と、体のひねりを意識して
やっています。
明日は早く起きて、60に出るぞー!
金、土は休みが嬉しくてついつい夜更かししてしまうのです。