曲 ★★★★ コリオ ★★★★ 総合 ★★★★
[amazonjs asin="B0009HL12A" locale="JP" title=""]
なんと言ってもバラード系の曲がいいですね。最初、ゆっくりとした深呼吸の動きが入ります。「(I've Had) The Time Of My Life」は1曲目に収録されています。
その後、曲調が変化し、早くなると同時にジャブ・クロスのスタートです。この曲は、次のシリーズでもある17-6の、「Dreamer」に似ていると思います。どちらもやることがあれば一度比べてみてください。ついでに言うと、16と17シリーズは2曲目も個人的には混乱しやすいです。
しっかりと分けて覚えておきましょう。2003年夏のコンバット曲です。
2003年の夏にかけてはあの「SARS」が日本中の話題を席巻していた頃ですね。遠い昔に思えます。
さて、曲ですが、ジャブ・クロスx2から始まり、両フックの後、サイドキック+ステップバック+サイドキックの動きが入ります。この動きは、懐かしい曲で言うと、11-7Survivorや、12-5Beat Itで出てきますね。その次に前後に移動して、ジャブ上下上下の動きですね。移動するときに両手を交互に払いながらの動きがこのコリオの後半入ってきます。
この次にバックキックもあります。バックキックは必ず蹴る方向を振り返って、何も無いのを確認してから蹴りましょう。くれぐれも前を向いたまま後ろ蹴りすることの無いようにしましょう。
この曲は「ダーティ・ダンシング」に使われていてお気に入りです。
先日はなぜかフロントキックで前の人を蹴ってしまい、謝りました。
ちなみにATSUSHIさんの会社では4半期決算やってますか?(又はやる予定)
うちの会社では来年度から本格的にやるみたいです。
1. Niagara Moonさんへ
この曲は僕もお気に入りです。
>フロントキックで前の人を蹴ってしまい、謝りました。
混雑したレッスンでは、皆さんよくある事なのでしょうか?
それだけ人気があるレッスンってことですよね。
四半期決算は準備のみでまだやってません。
証取法では、投資家への情報提供のための四半期決算ですが、もっと進んで、リアルタイムで会社の日々の業績がネットで見れる時代が来るかも知れませんね。
そうなると、株価はどう動くのでしょうか?
デイトレーダーがいなくなっちゃうかも知れませんね(笑)。