曲 ★★★★ コリオ ★★ 総合 ★★★★
[amazonjs asin="B000BRAHCS" locale="JP" title=""]
ボディコンバット9の筋コンにも出て来る曲ですね。このほかにも、「Mission Impossible」や、「U Can't Touch This」なども、ダブっていたりします。まだ何かダブっているのがあったような気がしますが。
ディスク3の3曲目にバージョンは違うと思いますが、Wild Boys [Wilder Than Wild Boys Extended Mix]があります。14シリーズは、ウォーミングアップが2曲から1曲に変更になったという、分岐点のシリーズです。
13シリーズまでは1曲目は上半身、2曲目は下半身とウォーミングアップが分かれていたのですが、この曲から1曲の時間が長くなり、上半身、下半身どちらも行なうことになりました。コリオで特筆する動きは、特になかったと思います。ゆっくりとした右ジャブから始まり、次にジャブ・クロスをゆっくり打ち、アッパーへと続いていきます。
特徴的な動きを一箇所だけ書いておきますと、横移動して、右左の正拳突き2発や、横移動して膝蹴り右左が入ってくるのですが、どちらも2往復目の戻る時に2回ジャンプして、シザーズをするという動きがあり、そこが少しややこしいです。
10月に同じレッスンで”Wild Boys”をアップと筋コンをやったという貴重な体験をしました☆
今思えばお茶目なコーチだなぁと。よくあるのでしょうか?
ちなみにOver14以降のアップが好きです。
なぜなら、その後の構成でレッスンが1曲得した気分になるからです(笑)
14-01の”Wild Boys”はジャンプして戻ってくるところが好き♪です。
ここ最近はやってないなぁ~。
1. しゅり@BTSアイテム4本やった!さんへ
同じ曲を同じレッスンでというのは今までになかったと思います。
偶然重なったのでしょうか?もしくは確信的に?
それにしてもそれは貴重なレッスンですね。
BC14は新曲イベントを初めて受けた記念すべきレッスンです。
>その後の構成でレッスンが1曲得した気分になるから
コレすごく分かります。ほとんどの方がそう思っていそうですね。