曲 ★★★★★

この曲はGirls Aloudという女性5人のグループが歌っているようです。

もう片方のクリスマスソングはやっぱりクリスマスが終わると、とんとしなくなりましたね。

今年の年末はきっとSymphony N°9と、Do They Know it's Christmasがくることでしょう。

曲はここで聴けます(表示されるまで時間が掛かるようです)。

最初はあぐらをかいて座り、首を回すところからスタートです。

一通りのストレッチをした後、左からショウテイ、右へショウテイ、両手をしたからくるっと回しての横へ構えるカタが入ります。

イメージ的にも最後の曲にぴったりの音調です。

Follow me!

BC26-10a ♪ I'll Stand By You ♪” に対して4件のコメントがあります。

  1. ひょん より:

    レッスン前にストレッチする際のMENUがこの曲には取り入れられているのですがレッスン前とこの曲の中で実施するストレッチの体の柔軟性の違いをみることが最近の流行です、自分の中で(笑。

  2. この曲結構好きです。
    最後の曲にふさわしい、ゆっくりとした気分になります。
    やっぱりレッスン前にするストレッチより、レッスン内で10曲目に行なう時のほうが柔軟性は高くなってますか?
    最近、僕もストレッチにかなり時間を掛けるようにしています。

  3. ひょん より:

    体が温っためている(燃えているw)のでもう抜群の柔軟性となってます>10曲目時のストレッチ
    本当はBC前にもバイクやランニングをやって体を少し温めてから柔軟した方がいいとはわかりつつも出来ていないですねぇ~

  4. あ、ひょんさん、それだけレッスン前後で柔軟性が変わるのですね。
    しっかりと動けている証拠ですね。
    体をしっかりと温めておくとレッスンの入り方が変わってきますよね。
    体が冷えている冬場は、運動前のストレッチに特に力を入るようにしています。
    (^_^)v

コメントは受け付けていません。