「Now Is The Time - Scott Brown Vs Dj Rab S」はディスク1の6曲目にあります。→
この曲は今までにない動きで始まる曲です。
①「右ジャブ4発+アッパー左右左+ダッキング」という動きがゆっくり入ってきます。
この後は同じシリーズ22の1曲目「If I Were You(Candee Jay)」の流れを汲んで、②「右移動して4歩目に左足を2回、体を斜め右前と正面に向けてステップし、同時にジャブを斜め右前と正面に2回撃つ」動きをします。
次に前後に4つ移動してのジャブ4発+ジャックを繰り返します。
後は①と②の動きが繰り返されます。
横移動したり前後に移動したりコリオ的には忙しい感じですが好きな曲のひとつです。
全体的にパッとしない感が漂っていたボディコンバット22ですが、1曲目と8曲目で同じ動きを入れることでシリーズが引き締まったような感じもしました。
もちろん、新曲当時はそんなことを考えることもなかったのですが、後になって考えるとそんな気がします。
更新すごいですね~)
今回も楽しく拝見させてもらいました
おかげさまでMIX期がたのしみデス
今日、コンバットのマンツーマンレッスンを受けてきました。
わずか30分
広いスタジオに先生とふたりっきり
(って女の先生なんですけどね
なんか・・・
基礎の基礎からぜんぜん出来てなくて愕然としました
パンチって足から打つんですね。
【目からうろこ】の30分でした
上手な方はどうやって上手になったんでしょう
今日からはフォームをもう少し意識して、頑張ります
とりあえず、今晩、いってきまーす
YUZUKA。さん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
ふたりっきりってすごいですね。
僕は今まで一番少なかったレッスンは合計5人くらいかなぁ?
パンチはそうですね、右コンバットスタンスで右ジャブを打つなら、右足の腱をつま先を軸にググッと反時計回りにひねり出し、そこから右下半身の側面が前面に出てきて、腰の右側面が前面に出てくるところでゆっくりと右ジャブが始動してくるっていう感じですね。
ボクシングガードをしている左手は軽く拳を握り背中から左側面を後ろに引っ張る感じです。
下半身の捻りで自然にパンチが出てくるのが理想です。
>上手な方はどうやって上手になったんでしょう
うまい方は、多分下記のような感じではないでしょうか??
1.イントラさんの凝視
2.友人と討論
3.人に見られる位置でコンバット
4.上手い人と友達になる
5.レッスン後反省点を抽出
6.とりあえずレッスンを受けまくる
オチを考えましたが中途半端にまとまってしまいました(笑)。
色々書きましたが、上手くなりたいという目的意識さえはっきりしていたらすぐに上手くなりますよ。
がんばってくださいね~(^o^)丿