R25にこんな記事が載っていました。 → 話題のエクササイズ「レスミルズプログラム」とは?
ブログ読者の方も含め、僕らからすると、レスミルズは日常で、もはや当たり前で、生活の一部になっているのですが、世間的には100人に1人か2人くらいしか認知度はないのではないでしょうか?
「ボディコンバット」ってなると100人に1人くらいの認知レベルだと思います。
R25の中に掲載されている画像。なんてさわやかやなんだろ!↓ 汗でベトベトになる俺とは大違い。

これ見るだけでサイドキックはどうすればいいかが一目瞭然ですね。
ちなみに、これ「回し蹴り」じゃないですよ。違いが分かりますか??
蹴っている瞬間はほぼ同じで分かりにくいですが、足首の角度で見分けてくださいね。(^^)
画像にいつもイントラさんから聞くポイントを直接書きこもうと思ったのですが、元画像を加工すれば著作権や所有権などの問題が発生する可能性があるため、引用元のリンク掲載にとどめます。
画像引用元サイト:レスミルズジャパン
(コナミスポーツ)
では、サイドキックポイントまとめ行きます。
全部真ん中のお兄さんを見てください。
1.視点は蹴る方向を肩越しに見る
2.軸足のかかとは蹴る方向に向ける
3.軸足側の手は軽く90度に曲げ、拳も軽く握って腰のやや上に当てる
4.蹴る側の手は蹴る方向に真っ直ぐ伸ばして軽く拳を握る
5.身体をできるだけ反対方向に倒し、蹴る足は地面と水平になる
6.足の甲の外側で蹴る感じで、蹴る足のつま先は下を向ける
7.腹筋に力を入れてバランスを取る
7つ書きましたが、他にもなにかあるはず。
あなたもぜひ探してみて下さい。