コンバットに出る回数が減ってきたので、コリオを覚えるまでに日数が掛かっているのですが、ようやくぼちぼち覚えてきました。
僕の場合、覚えたコリオを書くことによって、記憶が定着していっているようです。
今日書いたのはこれ。 → 48-4 Come In Hard (Don’t Like Rock ‘N’ Roll) - Hardknox
また時間が取れるときに少しずつ備忘録としてコリオメモを残しておきます。
今回の48シリーズも新しい動きが幾つか出てきました。
1曲目の横を向いてのシザーズ
3曲目のコンバットスタンスのままヨコ移動してすぐ戻るウェーブなんたら
この2つかな?
8曲目のフロントスタンスでジャブを右左3回ずつワンセットで繰り返すのもなかなかストレスが溜まっていい感じです。一度途中で右左を間違うと、なかなか修復できません。
何度やってもうまく出来ない曲は間違い無く6曲目。
サイドキックの繰り返しという単純なコリオながら、上半身がブレたり前蹴りに入るタイミングでバランスを崩したり、蹴るだけのサイドキックになってしまっていたり。。。
せっかくこの記事で勉強したのにな。。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サイドキックのポイントが集約されている画像
3曲目のウェーブなんたらが分かればここに付け加えます。→ この記事
今日はホームで5年も前からこのブログを知って下さっている方に出会った。めっちゃ嬉しかった。
読んでくれている方が具体的に見えると書く気が起こるのは普通の人間の気持ちなんだろうな。
コリオも覚えてきたんで、また頻度を上げて書いていきますね。
初めてのご訪問の方はこちらで順位を見てくださいね。すぐ分かると思います。 → ランキング
Atsushiさん、こんばんは。
今回の新曲の中では、3曲目と6曲目が特に難しいように思います。
3曲目、横に避けながら移動する動きですが、初めは曲に合わせられませんでした。イントラさんに「拇指球を意識して」と言われてやっと判りましたが。
6曲目、サイド、フロント、バックとそれぞれキックする時の次のキックに向けた足の着地位置が中々難しいです。
まだまだ修行が足りませんね・・・。
taka3さん、こんばんは。
3曲目と6曲、僕もこの2曲が難しいと思ってたんですよ。同じですね。
3曲目も何度やっても移動の時、上半身が残ってしまうんです。僕も「拇指球を意識して」っていうのを参考にさせて頂きます。
6曲目の足の位置もおっしゃるとおりで。。あと、サイドキックの連打が美しく決まりません。身体が固いと難しい動きです。
今回のシリーズで頭の中に残っているのもこの3曲目と6曲目で、曲が印象的です。
明日もまた練習してきます!