曲 ★★★★★ コリオ ★★★ 総合 ★★★★
ボディコンバット曲の中で一番印象に残っている曲(There You'll Be:Booshida)です。「There You'll Be - Faith Hill 」は12曲目です。
記念すべき、私が初めて出たスタジオレッスンで行った曲です。ちなみにBooshidaという女性は、ダンスマニアⅩ1の16曲目でタイタニックの主題歌(My Heart Will Go On)も歌っています。
2年半前になるのですが、初めてやったBC30の4曲の中で、これしか覚えていません。初めて参加される方にも対面曲は印象深いですよね。
パールハーバー(映画)の曲なのですが、コンバットをしてから、何ヶ月か後にDVDで映画を見ました。
それ以後、この曲をやるときは、太平洋戦争の惨劇を思い出し、切ない気分になります(音楽もそういう曲調ですよね。)。メインのコリオは右ジャブx4で前に進み、左ボディx1の後、右ジャンピングエルボーです。コンバットスタンスで手を前から後ろへ大きく回すカタが間に入るのですが、それが終わってすぐに前進しながら4つジャブを打つ部分もメリハリが利いていて良いと思います。対面曲では人気No.1?じゃないでしょうか?
一方、BC13や、BC15の対面曲はあんまりやりませんよね。どこのクラブでも同じでしょうか?
我がブログの方にもコメントありがとうございました。
12-4好きとして早速見にきました♪
>コンバットスタンスで手を前から後ろへ大きく回すカタが間に入るのですが、それが終わってすぐに前進しながら4つジャブを打つ部分もメリハリが利いていて良いと思います。
確かにその通りです!!あのゆっくりの型があるからこそ
次のジャブが曲と調和して盛りあがるんですよね。
昔のコリオは今と比べて構成はシンプルな分、
曲とのバランス(強弱)とかすごく上手に取れていると
思います。
うちのジムは対面っていうとコレか14-5ですね。
15-5は…あ、そういえば去年(?)BTSの
イベントでやった気がします!
全然コリオ忘れてたけど(笑)
最近は60分のクラスでも対面をしないことが多いので、寂しい限りなのですが、Big In Japanも盛り上がりますね。
昔の曲はパンチやキックなど、基本動作を丁寧にできるコリオが多かったような気がします。
もちろん、動きの速い今の曲も好きです。
私の場合、曲によってかなり好みが左右してしまいます。最近のお気に入りは22-1です。