日曜日は天気が良かったので、観光がてら散策してきました。六本木ヒルズの、森タワーです。
日曜日のため立ち入り禁止でした。
ここに楽天やライブドア、サイバーエージェントが入っているのかと、一人感心していました。
六本木ヒルズの横手から東京タワーが見えたので、写真に撮りました。この写真よりもっと近くに見えましたね。
ちょっと高台にはなっているのですが、写真で見ると少し寂しい風景ですね(笑)。
六本木ヒルズの横手を抜けて、テレビ朝日横のけやき坂です。ガラスで出来た王座のイスみたいなのがあって、気になったので撮りました。一人だったので座る勇気はなかったです。
ぽつんとイスだけあるのはなんなんだろう!?
どこだったけっけ?そうそう、麻生十番。六本木ヒルズを歩いていたら近くに地名が見えたので、行ってみました。テレビで聞いたことのある地名だったし。
ちょっと地下鉄に乗って永田町へ。近くに国立国会図書館があったのですが、残念ながら休館日。桜がもう少しで満開ですね。
これも国立国会図書館。この辺りは国会議事堂も近いし、自民党の本部もあるしで警備が物々しいためか、ほとんど一般人はいなかったです。
国会議事堂。これも警備が凄そうだったので、遠巻きに写真を撮影しました。でも一番の理由は正面まで行くと駅から遠くなるので、面倒だからここから撮りました。
よくよく写真を見ると人がいないところを選んだかのように無機的な写真ばかり。
桜の季節なのがグッドタイミングでした。
今年の初桜は東京での観賞となり、一人感慨にふけってました。
この後もっと写真を撮りたかったのですが、残念ながら携帯の充電切れとなりました!(←クリックよろしくお願いします。)
アツシそゎん♪
こんばそわ~☆
パリジェンヌ風に、おさしみ鰤な~ねねでございマスー(*^^*)ゝ
東京行って来られたのですね。おかえりなさい♪
たくさんの方とレッスン交えられて、いい旅になって良かったですね♪
みなさまほんまにBC大好きなんですねー♪
写真拝見しました。
憧れの~TOKIOですゎ
o(^-^*)o
マルヒお宝画像は他にないのですか~?
UPキボーンヌ~(笑)
お久し振りでございますm(__)m。
東京の皆さんのお陰でいい旅でしたよ~。
東京は何度か行ったことはあったのですが、やっぱり大都会でした(笑)。
お宝画像ですか~??
残念ながら携帯充電切れであんなけしかないんですよ。
一足お先の桜で我慢してくださいね~。
それはそうと、大阪は今日開花宣言してましたね。
いいとこ行ってたんですねー。
就職して東京に夜行バスで来た時、国会議事堂が見えて身が引き締まる思いがしたのが思い出されます。
少ない時間と、分からない地理と戦いながら何とか、お陰さまで(笑)。
就職ということは丁度、数年前のこの時期ですね。
東京は何かと刺激的で得るものが多かったです。
本当にどうもありがとうm(__)m。
このあたり、懐かしいです。実家が千葉なので何度か見に行きました。国会議事堂は小学校の見学で行ったのですが、ひどいバス酔いのせいでほとんど記憶がありません(^^ゞ。
国会図書館は19歳の時に友人と行ったのですが、あそこって未成年は利用不可なんですよ~。
それ知らなくて、当時国会の一般職員だった父(その後定年退職)に電話して入れてもらいました(笑)。親のコネを使ったのはその時だけです(^_^;)。
それと、普段も人が少なくて閑散としているので皇居同様、デートコースにも意外と良いですよ(笑)。
日曜日ということもあり、閑散としていましたよ。
そうなんですか!国立国会図書館は未成年は入れないのですか。
言われて見れば、国会議員が答弁なんかの事前勉強する場所に未成年がたくさん出入りしているというもの変ですもんね。
桜の季節は特に散歩するにはいいかも知れませんね。安全ですし。
今回は一人でぶらぶらしてました(笑)。
アツシさん、こんばんは。
コメント遅れました。
東京遠征、満喫されたようでお疲れ様でした。観光の写真も拝見しました。私の会社の周辺も散策されたみたいです。今日お昼休みにお堀の方を覗いたら、普段有り得ない人の数でした。桜が満開ですが今日は突風でした。
東京の中では緑が残る割と良い場所です。
次回は横浜観光にも是非いらしてくださいね!
ホームで新曲始まりましたか?私のメインの店では新曲も一段落して、そろそろMIX
になりそうです。
mi♪aさんこんばんは。
お久し振りですね。
予想通り東京では新曲ばかりになりましたが、僕にとってBC27は東京での思い出と共にずっと残りそうです。
お堀の方も連れて行ってもらって、三分咲きの桜を見て帰りましたよ~。
また次回は横浜も含め、知らないところをもっと色々回りたいです。
今は、ホームではBCのイントラさんが、2人新曲、2人MIXと、バランスが取れていて、どの曲も飽きることなくいい感じでレッスンを受けてますよ!
新曲もだんだん覚えてきました!
遅くなりましたが東京遠征お疲れ様でした。HANAも5年前に東京に住んでたのですが、その頃はまったくスポーツに興味がありませんでした。
近くにコナミがあったのに
HANAも今度遠征行きたいっス
おはようございます。
ふとしたきっかけではまってしまうものってありますよね。
でも、もともと運動好きの要素はあったのでしょうね(笑)。
遠征はまた色々行きますので、是非一緒に行きましょう。
(東京となると、半年先か一年先か分からないのですが。。。)