曲 ★★ コリオ ★★★ 総合 ★★★
あっさりと終わってしまうムエタイです。盛り上がるところ、しんどくなるところがないまま、終了を迎えてしまうような感じがします。
Group Xではないですが、The Trooperは「Different World」の3曲目です。→
最初の動きは、膝蹴りを右・左4回ずつ繰り返し、その後、ジャブクロスエルボーで、さらにサイドエルボーを追加する動きで完成形です。
このサイドエルボーが右バージョンでは、右アセンディングエルボーの後、左足に重心が乗っかったままになりがちなので、アセンディングエルボーをするときに、右足に重心を乗っけるようにしておくと、左へのサイドエルボーの動きが楽になります。
また4回ずつのとび膝蹴りも入るのですが、回数は少なかったと思います。
ここまでの動きを右バージョン、左バージョンで行った後、上半身のムエタイの動きのおさらいをする場面があります。
まずは、サーキュラーエルボーの繰り返し、続いて、サイドへエルボー、アセンディングエルボー、ディセンディングエルボーと続きます。
この動きの後は、拳を握り締めゆっくり上に突き上げて、下に肘鉄を食らわせるような動きがあります。右左それぞれ二回ずつです。
基本に戻ってムエタイの動きの確認をすることは出来るのですが、もっと動きたいという人には物足りないコリオになっています。
その後、左の膝蹴りから行っていき、最後は右の膝蹴りを通常は4回のところを5回にして終了です。
基本の型を練習するところでしっかりと体のひねる動きをしておくと、強度が高まるのではないかと思います。
特にウエストを意識されている方には、効く動きになっていると思います。
激しく動くムエタイではないので、こういうシリーズのときこそ、じっくり体の効いている部分を意識してやって行くのがお勧めです。
はじめまして
一曲一曲丁寧な解説と感想、すごい参考になります。
今回のムエタイですが、ラストはオプションでジャンピングニーでとの指導があったので毎回チャレンジしてますが、最後はヘロヘロです。。。
バッチリ最後の一発まで決められる方、すごいなぁと。
ホンダさん初めまして。
コメントどうもありがとうございます。
ブログは最近サボりがちになっています(笑)。
参考にして頂けたということで幸いです。
たまに更新しますので、お時間あるときにはたまにいらして下さいね~。