今日は「占いなんて信じないよ」と言っている男性も実はほとんどの方が結構気にしていると言われる血液型についてです(笑)。
ボディコンバットと血液型に見るその特徴を分析してみました。
まず、基本的な血液型とその性格をおさらいしておきましょう。
A型・・・・・生真面目
B型・・・・・マイペース
O型・・・・・おおらか
AB型・・・・・繊細
一般的にはこんな感じでしょうか?これを前提にしようと思うのですが、合ってます??
これをボディコンバットに無理やり当てはめてみましょう。(^^♪
「A型」
基本的にはイントラさんの良く見えるところに場所取りを行う。
盛り上がり方も周りとの一体感を楽しむことに重点を置く。
好きなイントラさんを率先的に追っかけていくのもこのタイプに多い。
好きな曲は定番となった盛り上がる曲。スタジオが一丸となって盛り上がることを優先的に考えてくれる、イントラさんにとっては非常にありがたい存在。
しかし、盛り上がらないからといって、ストレスを溜めるのだけには要注意。
お勧め曲→ 声を出して盛り上がれるBC15-8(Ride On Time)
「B型」
2パターンに分かれる。
周りがどうであれ、ボディコンバットだけを目的にし、自分が楽しめればそれで満足するタイプと、自分がジムに来た時間にちょうどボディコンバットのクラスがあったからスタジオに入るタイプ。
イントラさんにとってはやりにくいタイプに入る。面白いトークをしても、反応しない人が多い。
オプションも、周りとの調和をさほど考えずに勝手に暴走する傾向がある。
基本的な曲と、マニアックな、なかなか出てこない曲などを好む。イントラさんにとってはやりにくいけれども、味方になってもらうとなぜか心強いタイプ。
お勧め曲→ いろいろなパターンの動きがあるBC30-2(We're Not Gonna Take It)
「O型」
全ての面において、1レッスンで満足できるように努力するタイプ。
はまると、イントラさんのしゃべり、コリオのオプションの有無、クラス全体の盛り上がり、自分の体調、全てにおいて完璧を求める傾向あり。
ウエストを絞る、体脂肪率を下げる等、非常に強い目的意識を持ってコンバットを行っているため、取り組む姿勢は楽しむというよりも真剣。余計なオプションは止めてくれと思っている人も多い。
イントラさんがコリオを間違えたときに指摘するタイプは意外とこの血液型に多い。
また、たくさんの友達を引き連れてボディコンバットのクラスに入るのもこのタイプに多い。
お勧め曲→ パワフルに動けるBC19-2(Never Surrender)
「AB型」
スタジオの盛り上がりをクールに眺めているタイプが多い。本人はその盛り上がりの中に入らずに、一歩引いたところから自分なりの目的意識を持ってレッスンを楽しむ。
真面目にコンスタントに同じクラスに出席し、インストラクターや周りにもすぐに顔を覚えてもらえるが、友達になる人をしっかりと見極めてから仲良くなるという賢い一面あり。
ほかに楽しいレッスンがあれば、あっさりとボディコンバットから身を引いてしまうこともあり、そういう意味ではこのタイプを多く惹きつけることのできるインストラクターは貴重である。
お勧め曲→ ストイックにパンチを打ち込めるBC16-3(Addicted To Love)
なお、管理人は占い師ではありませんので、血液型占いの本や関連サイト、あるいは実際にレッスンに出ている方々を参考に独断と偏見を交えて当記事を書かせて頂きました。
不適切な箇所があってもご了承下さい。
おかしなところ、間違い、同意できるところ等、遠慮なくコメント欄へお書き下さい。
“血液型別ボディコンバット” に対して12件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
久しぶりにお邪魔させていただいたらあまりに面白い記事だったのでコメントさせていただきまーす(笑)
私はO型なんですが、かーなーりあたってる気がします;;
真面目にというか真剣とよく言われますし(苦笑)
>コリオ間違え
うわー、大当たりかも(苦笑)
他レッスンでも気付いたら指摘しちゃってますもん;;
これからも面白い記事期待していまーすvv
O型でーす!
おおらかだけど意外と細かい、というのが当たってるかも!のめりこむタイプなのかな?それと他の血液型の事はあまり興味が無く、他の血液型の特長は読んでません。あくまでも自分中心!?(笑)
はじめまして!
私B型。あたってる。30-2、大好きです。
BCばっかりやってきたけど、最近やっといろんなのに挑戦するようになりました☆
これ読んで思わずニヤリとしてしまい、コメントせずにはいられなくなりました!
あきらさん、お久しぶりです。
ここ3日ほどパソコンが使える環境にいなくて、二重投稿削除が遅くなりすいませんでした。m(__)m
自分でも面白くできたかなっていう記事だったので、コメント頂けて大変嬉しいです。
ありがとうございます。
ここ最近、自分の趣味的な記事が多かったので、ちょっとブログタイトルらしい記事を書いてみました(笑)。
またコンバットがらみでネタ探ししておきますねー。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。
つんさん、記事は全部読んでくださーい(笑)。
というか、めっちゃ早起きじゃありませんか??健康的っす。
雰囲気はほんとおおらかですよね~癒されます。ヽ(^。^)ノ
ひかりさん、初めまして。(^o^)丿
初めての方のコメント、すごく嬉しいです!
僕も自分が30-2と11-3が好きなので、この曲かなって思って書きました。
>BCばっかりやってきたけど
僕もそうです。最近はたまーにアタックにも入るようになってきました!
>コメントせずにはいられなくなりました!
またこう言ってもらえるように記事書きがんばろうと思いました。
これからも、どうぞよろしくお願い致しますねー。
アツシさん、こんばんは。
東京勤務が終わり、ホームの札幌に戻ってきました。相変わらず仕事きついですが、やっぱ通勤ラクで、そこそこ人間らしい生活を送れています。
さて、私はO型ですが、あからさまに細かい性格なので、書かれている内容は当たってます。インストラクターが間違えたとき、一言なにか言ってくれればニヤッとするくらいで済ませられますが、何食わぬ顔でとぼけられると、しらけてしまいます。。。
よしのりさん、おはようございます。
東京勤務お疲れ様でした!!
札幌はこれからはいい季節なのでは??
血液型占い当たってましたか(笑)。
>何食わぬ顔でとぼけられると、しらけてしまいます。。。
政治家も企業も何か間違えたときはすぐに謝るのがいいというのと同じですね。
うやむやにすると、「そういう人」という記憶だけが残ります。
多くの人の目がある状況では間違えたまま隠し通せませんからねぇ。
自分の間違いが分かれば勇気を出して謝ることが大切ですよね。
以前から興味があったのですが
今週初めて挑戦する予定です。
キック・パンチでストレス発散が目的なのですが・・・
O型ですが、インストさんに突っ込む余裕は当然なく頑張って挑戦してみま~す!
mottiさん、初めまして!
今週初めてボディコンバットに挑戦されるんですね。
最初はイントラさんの話す用語が分からないので難しいと思いますが、5回くらい受ければ徐々に慣れてきますよー。
ストレス発散が目的でしたら、ばっちり達成できると思います。
それと血液型の記事読んで下さってありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願いします。
ちょっと挑戦するのが遅れましたが
今日で3回目。
1回目はクタクタ筋肉痛
2回目は筋肉痛クリア
3回目メッチャ楽しいっっっ
ストレス発散完璧です!
うまくできないけど楽しめればいいか~
mottiさん、こんばんはー。
今回の、めっちゃ楽しいでしょ。
楽しんでいるうちに上手くなりますよ~。
周りの方に迷惑を掛けなければ、自分が楽しければそれでOKです。
僕もコンバットなくしてストレス発散はありえません。
新曲はミックス期になったら忘れがちですが、しつこいほど何度もレッスンに出て身体にしみこませているところです(^_^)v。