コンバットに復帰したらブログを書くモチベーションが上がりました。
実際にやっているのといないのでは大違いです。
やっぱり、コンバットの事好きだなと改めて思い直すのです。

何に対しても言えることですが、現役でやっているということはなによりも重要だと思います。

どれだけ仕事を頑張ったとしても、現役を退いたらその仕事のことに関しては、もはや偉そうには言えないということを、自分自身、年をとっても肝に命じておきたいと思っています。

現役が一番偉い!(言い切っちゃっていいのかな!?)

それは趣味のコンバットでも同じです。
コンバットの現役を退けばもはや偉そうなことは何も言えません。
現役引退とは、つまり、レッスンに出なくなるということです。

この3ヶ月、レッスンを休んでいたときはそういったこともあり、ブログを書くモチベーションが全く上がらなかったんです。

最前線でレッスンを受けていないのに、そんな状態でコンバットのことをおおっぴらに語ってはいかんやろうと。

ブログなんて好きに書けばいいやんと当初思っていたのですが、訪問者数の多さを実際にカウンターの数字で見ると、気持ちが引き締まり、記事と真摯に向き合うようになりました。

そんな時に苦戦するのがいわゆるネタ探し。

何でもかんでもコンバットに関連付けて書けば面白いかも知れないけど、やっぱりあなたが知りたいのは曲とコリオ。

でも、それだけを機械的に書くのは運営している方としては面白く無いので、運営者はどんなことを思っているのかも書きたいなと思っています。

訪問して下さる方の大半の方にとっては無益な情報で申し訳ないのですが、僕の自己満足を満たすためには少し必要な事だと思っています。

話は変わって新曲のコンバット45ですが、今日はレッスンをお休みしたので特にネタはありません。
このブログに関しては4年ぶりくらいにサイドバーに「カテゴリ別アーカイブ」を復活させました。
過去記事にも日の目を見て欲しいからです。
アーカイブというのは倉庫のことです。

ブログデータベース内の記事の保管庫のことですね。
あなたはご自身が受講し始めた頃のコンバットのナンバーを覚えていますか?

カテゴリ別アーカイブの項目に、ナンバーの年月日を入れていますので、分からない方は一度見てみてください。
都心部、近畿、九州など1ヶ月単位でずれているかも知れませんが、大体は同じような時期に新曲を行っていると思います。

一度チェックしてみて、

「コンバット39からやってます」

みたいな感じでいつかお会いしたときに教えて下さい。

では、改めて新曲楽しんでいきましょーねー。(^o^)/

Follow me!

レッスン復活したらブログのモチベーションが上がりました” に対して4件のコメントがあります。

  1. まさき より:

    お久しぶりです。
    まずは復帰されて何よりです。私も腰痛と、8月の忙しさから(サービス業なので)やっと9月から復帰したところです。私のジムでは今月いっぱいはNo.44ですね!懐かしいですがあまり記憶がありませんがNo.28からですかね・・。
    前のブログを拝見ながら反省してみます。

  2. atsushi@1まさきさんへ より:

    こんにちは。
    早速反応して頂いてありがとうございます。
    28なんですね。28だと、この曲なんか今でもよくやりますよ。
    http://fitnesscom.livedoor.biz/archives/50239500.html
    腰痛の回復は順調ですか?
    昨日の日経新聞のプラス1にもマッケンジー体操が紹介されていましたよ。僕も毎日やってます。
    生活習慣次第で良くなりますので、お互い頑張っていきましょうね~。

  3. デビルマン より:

    こんばんわ。
    復帰、おめでとうございます!!
    仕事が忙しく久しぶりにお邪魔します。
    何よりです。
    新曲はどうですか?
    最初から飛ばすとムエタイ前に力尽きてしまいます。
    あの曲はしんどいですよね。
    踏み込んでのフックの二度打ちなんてまだまだ考えればコリオってあるもんだなーと関心しました。
    私は3月に手術した膝にボルトが埋っているので来月に摘出手術をします。
    今度はそんなに時間はかかりませんがまた小休止です。
    やはりコンバットはいいですよね。
    仕事が忙しくなるとコンバットがないとほんと、バランスが取れません(苦笑)
    頑張ってシュートしましょう!(笑)

  4. atsushi@3デビルマンさんへ より:

    デビルマンさん、こんばんは。
    お陰さまでもう普通にコンバットしています。足のしびれも徐々に少なくなってきています。
    新曲はそろそろ終わりかけているのですが、まだやり足らない感じです。
    デビルマンさんの復活も待っていますね。
    無事に手術が成功するようにお祈りしております。

コメントは受け付けていません。