こんばんは。久しぶりにBC60出てきました。
帰ってきて、ちょっとあやふやだったのですが、意外と覚えているものですね。
2レッスン受けるなら1本目のあとメモしとかないと絶対忘れますね。
そういう訳で、今日のレッスン内容です。
同じレッスンを受けた方(いるのかな?)ご参考まで。
1 23-1 Stuck On You (Club Version)
今の店舗に移ってきてすぐの新曲でした。ここで完全版が聴けます(たまに聴けない時もあります)。
2 19-2 Never Surrender
前に廻し蹴りして前ジャブ3つ、すぐに後ろに廻し蹴りして後ろジャブ3つの当時は斬新だったコリオ。
3 24-3 I Feel Alive
根強い人気のボックスアッパー。ちょっと久しぶり。
4 7-5 Relax
最後のフィニッシュは失敗してしまいました。長い動作とタイミングの取り方が難しい。5回抜き手で突いて、しばらく待って、左右に払って、左水平チョップ。難しかった。
5 20-3 Set You Free
この曲はいつも元気が出ますね。そういえば、20シリーズも結構よかったですね。
6 19-6 Maniac 2002
前にボディコンバット私のベストトラックということでご紹介した曲です。多分半年ぶりくらいかな?
7 20-7 I Don't Need Nobody
前進して膝2発。ダブルアッパーにエルボー。右ジャブ3つに右を向いて左エルボー2つ。などのある、忙しくもややこしいコリオ。
8 23-8 Retro Rush
パンチングボール真剣にやると結構辛い。たまには逆回転しましょ。
9 13-9 99 Red Balloons
二の腕の限界に挑戦する曲。「ダンスマニア・スピード・ベスト2001」では女性ボーカルが歌ってました。
10 16-10b Always
16のボーナストラック。手を回す時は手首を柔らかく、指は開かずに閉じることがポイント。
イントラさん、MDの編集のせいか、16のクールダウンが終わったあとにかかりだした曲は13-1 Drowningでした。
ということで、ご機嫌のままスタジオを後にしたのでした。比較的新しい曲を中心にバランスの取れた選曲だと思います。
皆さん、お疲れ様でした。
突然のコメント失礼します。
この度、新規にブログの検索&ランキングサイト立ち上げました。
ブログを拝見させていただき、内容もよく、大変よくできているブログであると感じました。
このブログを【bitz】の「健康・ダイエット」カテゴリにも登録して、
もっと多くの人に読んでもらいませんか?
上位のブログにはトップページから直接リンクされるので、
多くのアクセスとSEO効果が期待できます。
宜しくお願い致します。
ヵヮィィ☆ブログランキング【bitz】
http://bitz.tv/brank/
参加をお待ちしています☆
こんばんはアツシさん)
(カタカナ名前のが打ち易い
60分クラスお疲れさまでした!
レッスン内容って意外と覚えてるでしょ?
この忘れっぽい私が覚えてるくらいですから(笑)
ライブとか行っても何と何歌ったけなぁって後から思い出そうとCD聞いても、
やってない曲をやったような気がしたりするのに。。まさに「体が覚えてる」って言葉通りですね
ところでここで書く事ではないのかも
しれないのですが…アツシさんのブログリストで、私のブログの最新更新日だけ
去年の6月なのは何か…あり?
ごめんなさい
全然対した事じゃないんですけど、ふと
気になったもので。
スレ違いのコメント付失礼しました。
こんばんは。
祝日PGのコンバット45分を受けてきました。
こちらの店舗では、今日からMix期が始まりましたよ。
BC-25が初めての新曲経験の私には、懐かしさはなく、新鮮でした。
いつか、懐かしさが味わえる日が来るのでしょうか?
コナミに入会した3年前からBCを初めておけば良かったなと、後悔しております。
そろそろ次の新曲の話をイントラさんがしていました。
来月の中頃から習いに行くそうです。
これもまた楽しみですね。
かおりさんこんばんは。
>(カタカナ名前のが打ち易い)
今徐々に変更中なのです。
やっぱり英字だと、ぱっと見て分かりにくいですよね。
次で3回目か。タイトルは既に3回変更してます。
曲は意外と覚えていますね。
多分忘れるかなと思ったのですが、すぐ思い出せました。
何度もやったことのある曲だからなのでしょうね。
ブログリストの件、ありがとうございます。
私が気付かなかったので、言って頂いて助かります。
気になさらないで下さいね。
何度削除、再登録しても変らないので、(もしかしてPING送信関連かな?)当面は今の変更後の表示方法で行くことにします。
また、ゆっくり調べてみます。(^_^)v
長い名前でスミマセン(汗)
それにしても、今日の選曲ストライクです!!
いいなぁ~。ねばーされんだー、ぼっくすあっぱー、まにあっく☆
そして「Relax」は我がホームとかぶってます(笑)
これは私もふぁるこんさんもつんさんも今日やりました♪
最後のキメ、本当にいいです。アツシさんのイントラさんも「ガハハハ~」ってやります?私のホームのコーチは必ずやります(爆)最後までやらない人多いんですよね~。
さえ。@元SKさん、こんばんは。
大丈夫ですよ。「元」付けて頂かなくても、もう分かりますよ(笑)。
>いつか、懐かしさが味わえる日が来るのでしょうか?
大丈夫です。すぐ来ますよ。
僕はどんな曲をやっても、古い曲だと、「それを新曲でやった頃」の自分の思い出が頭の中に蘇ります。
>そろそろ次の新曲の話をイントラさんがしていました。
そんな時期なのですね。早いです。
慣れてくると、新曲の間隔がもっと欲しくなるのです。
5. shuri@(簡潔に!(笑))さんへ
いいでしょ、今日の選曲。かなりよかったです。
終了時間も計ったかのようにドンピシャ。00分の差。
Relaxはついこの間やったのですが、最後タイミングが取りづらくて。。。
つんさんは、ちゃんとフィニッシュ決めれてましたかぁ~??
>「ガハハハ~」ってやります?
やってないです。
突き5つで終わった感がありますよね。
その後、間隔かなり空くし。面白い曲です。
しゅりさん、ブログ更新お疲れ様でした。
僕も、「会費収入について①」は、半日くらいかけた記憶が。。。
長いのも、たまにはいいですよね。
最近文章も半年前より早く上手くなってきたような気がします。
勤労感謝の日に働くんですかーボク!…ってorz
shuriサン 2時間も-?!
えーっアツシサン半日ってー(・o・)ノ
みなさますごい!!
それにレッスンの内容をこまかく覚えていらっしゃるのにいつもビックリです☆0☆
アタシなんて携帯でゴロゴ-ロダラダ-ラ更新(>_<)。 放置プレイもたびたび(ノ∇≦*)アヒャ ↑笑ってる場合カイっ ストレスゼロでつヒャ~~~
8. ねね【*≧m≦*】 さんへ
>shuriサン 2時間も-?!
>えーっアツシサン半日ってー(・o・)ノ
そうなんです。時間をかけて書いた記事は、マズロー先生の3と4階層目の欲求なのです。
ちなみに半日かけたのはネットで調べたり、図書館で関連書籍を借りたりして参考にしたからです。
レッスン内容こんなけ出ていれば自然と頭に。。。
記憶力強化のいい練習かも?
あっ、ちなみにブログ書くのにストレス溜まりませんよ。
文章書くの好きだし、ねねさんがコメントくれるから。
読んでもらっている感が支えです。
いつも大感謝ですよ。
そんで、コンバット始めた時は言ってくださいよ。
既に始めてるってのはなしで(笑)。
こんばんは。
先日の祝日プログラムで、初めて受けたMIX、
「きみかさんの全曲コリオ」で1曲ずつチェックしてみましたv(^_^)v
【BC22-2, -3, -7】
クロウ、ショウテイ・・・初めての動きでした。
連続の回し蹴りが難しいですね。
残りは最新バージョンでした。
これからもショートのクラスでは、続けてやってくれるみたいですので、覚えられそうです。
10. さえ。さんへ
1曲ずつチェックされたのですね。きっちり頭の中に残っていきそうですね(笑)。
BC20に入ってから特に2曲目は廻し蹴りが厳しくなってきたような気がします。
特にBC21-2の連続技はキツイです。
あんまり記憶にない曲はレッスンで続けてやっていただけると覚えますよね。
ゆっくりマイペースで楽しんでくださいね~。