覚えているうちにボディコンバット39のフィニッシュ備忘記録をメモしておきます。
39結構好きです。
あんまり楽しくないなーと思える曲がなくて、全部良い感じですね。
クールダウンの最後の型が慣れるまでに6レッスンほど掛かりましたが、他の動く曲はコンビネーションの長い組み合わせが目立ちますが、何度か受けるとすぐ慣れてしまう感じです。
「慣れ」=「飽きる」という図式が今まであったのですが、今回は慣れても楽しいので、今までと何が違うのかなって考えたりします。
とりあえずフィニッシュを一覧しておきます。
レッスン前にチラッと確認してみて下さい。
ボディコンバット39のフィニッシュ備忘記録
BC39-1a The One & Only(Topmodelz Radio Cut) Mario Lopez
BC39-1b Calling All Lovers Rogue Traders
右移動してサイドキックをし、そのまま正面を向いて一礼。
BC39-2 Cum On Feel The Noise Group X
左フックダブル+右ボディ+左ジャブ+右ボディ+左廻し蹴りのコンビネーションの後、ワンテンポおいてもう一度左の廻し蹴り。
BC39-3 Come With Me (Unique Mix) Styles & Breeze
左ダブルアッパー+右ダブルアッパー+左右ジャブ4回+左ダブルジャブ2回+シザース8カウントのコンビネーションの後、左足前で左フック。
BC39-4 Jump That Rock (Whatever You Want) Scooter vs. Status Quo
左ひざ蹴り2回+右クロス+右アッパーの後、左ひざ蹴り
BC39-5 Johnny B. Goode The Undertow
左のジャブ2回の後、右斜め前にパワースクワット(膝を曲げ背中を丸めてかがむ)
BC39-6 So What P!nk
左ダブルアッパー+右ダブルフック+右バックキック+左ひざ蹴り2回+左フロントキックの後、フロントスタンスで腕をクロスさせスクワット8回の後、手を腰に当てる
BC39-7 Hardcore Angel Nick Skitz
フロントスタンスで、膝蹴り右左連打の後、右ひざ蹴りだけを5回行う。
BC39-8 Cry For You (Weaver Remix) September
右左ボディ2回+右左フック+右左ジャブ4回の後、右手を天井へ突き上げる
BC39-9 I Won’t Be Crying Infernal
BC39-10 It’s All Coming Back To Me Now Meat Loaf feat.
筋コンとクールダウンはいらないですよね(笑)。
個別ページの記事にフィニッシュをまた挿入しておきます。