2007年6月の新曲ボディコンバット32から4曲目のご紹介です。

全体を通してイマイチ感の高いボディコンバット32ですが、当時としては斬新な動きと曲調でシリーズの中の目玉曲としての位置付けではないかと思われていたのがこの曲「Call Me When You’re Sober(Evanescence)」 です。

4曲目がジンガとして定着してきつつあった頃に出たインパクトのある曲です。
新曲時期が終わってからも色々なイントラさんにリクエストしていました。

最初と途中に入ってくるカタは、両手を外側から体の中心に集めてから外側へエルボーをし、手のひらを返して下から胸の前へ手をすくい上げ、その両手をクロスしてゆっくり斜め下方に振り払います。

カタが終わって曲調が変わって1拍おいてから、最初は右足を下げるジンガからスタートです。
右と左が間違えやすいのでご注意です。

右左8回ジンガを行った後、左足を斜め前に踏み込んで右イバーシブサイドキックでジンガ3回という動きに変わります。途中からジャンプしての右イバーシブサイドキックになりますね。

後半戦のメインの動きは、踏み込んでイバーシブサイドキックをした後、ジンガを一回かませて、次にイバーシブサイドキックをしたほうと逆側へ前蹴りです。これが連続で入ってきます。

フィニッシュは、フロントスタンスでゆっくり手を下へ振り払う動作です。

昨日書いたボディコンバット35-2のThe United Vibe(Scooter)は、フィニッシュは思いっきり両手を振り払いますが、この曲ではゆっくりゆっくり振り払います。曲の最後がゆっくりなのでイメージどおりです。

この曲は「ジンガ+サイドへフロンキック」ですが、次のシリーズのボディコンバット33-4も、「ジンガの後バックハンドブロー」というコリオがあり、この曲とワンセットにすると覚えやすいです。

サイト内ボディコンバット曲検索

ボディコンバットナビ新着記事

2011年4月30日BC47(2011年3月~)

BC47-6 Feels Like A Prayer (Clubstar Remix) Meck feat. Dino

2025年5月31日BC102(2025年3月~)

BC102-8 Remember (Circadian Remix)(Friction)

2008年12月27日BC16(2003年6月~)

BC16-8 Redliner(Nick Skitz)

2023年6月10日BC72(2017年6月)

BC 72-1a Nobody to love(Extended Mix) (Sigma)

2011年9月21日BC49(2011年9月~)

BC49-7 Na Na Na (Na Na Na Na Na Na Na Na Na) (Swade)

BCシリーズ別曲カテゴリ(番号はシリーズナンバーです)

 3月6月9月12月
2025年BC102BC103
2024年BC98BC99BC100BC101
2023年BC94BC95BC96BC97
2022BC90BC91BC92BC93
2021年BC86BC87BC88BC89
2020年BC83BC84BC UNITEDBC85
2019年BC79BC80BC81BC82
2018年BC75BC76BC77BC78
2017年BC71BC72BC73BC74
2016年BC67BC68BC69BC70
2015年BC63BC64BC65BC66
2014年BC59BC60BC61BC62
2013年BC55BC56BC57BC58
2012年BC51BC52BC53BC54
2011年BC47BC48BC49BC50
2010年BC43BC44BC45BC46
2009年BC39BC40BC41BC42
2008年BC35BC36BC37BC38
2007年BC31BC32BC33BC34
2006年BC27BC28BC29BC30
2005年BC23BC24BC25BC26
2004年BC19BC20BC21BC22
2003年BC15BC16BC17BC18
2002年BC11BC12BC13BC14
2001年BC7BC8BC9BC10
2000年-BC1BC5BC6

各ページに掲載しているYou Tubeの曲はコンバットの曲と異なるバージョンや違う曲である場合も多いのでご注意ください。

このボディコンバット曲に関しての情報やコメントはこちらにお願いいたします

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です