先週、東京へ行ってまいりました。
もちろん目的はフィットネスクラブめぐりなのですが、少しだけ観光もしてきました。
観光と言えるか分かりませんが、何枚か写真を撮ってきたのでそれは②でアップしますね。
2日で何店舗かをはしごし、ボディコンバットに関しては60分を3本受けてきました。
東京でも店舗によっては遅い早いがあるようでしたが、今回参加したところでは、全て新曲であるBC27でした。
新曲につきましては、個人的な感想になるのですが、基本の動きが非常に多いというのが特徴だと思います。
今回はジャンプキックが無いとか、ムエタイでは倒れている敵を殴りつけるコリオがあるとか、カタが多いとか色々前評判だけは聞いていまして、イメージが膨れ上がっていました。
実際に体験してみると、シンプルで分かりやすいパンチ・キックの動き、いくらでも追求の余地のあるカタの動き、曲中ところどころに設定された一息つける箇所、前後・左右・上下の移動の盛り込み方などが印象的です。
カタにしても1曲目と同じカタがその後の曲でも何度か出てくるので、最初は出来なくても徐々に慣れてくるのでストレスが溜まりません。
ウィービングや横への廻し蹴りなど、ウエストを意識した動きも取り入れられているため、ダイエットにも効くような構成ではないでしょうか?
これからしばらくは新曲のシーズンになるのですが、ゆっくりとマスターして行こうと思います。
東京ではお風呂の洗い場に一つずつしきりのある店もありまして、完全に隣の人が分からないようになっていました。
大阪では色々な店に行ったのですが、洗い場に仕切りのある店は行った事が無くてそれが斬新でした。
ちょっと隣の人と話しながら体を洗いたい時は難しいのですが、ちょっとした文化の違いなのでしょうか?
また、レッスン途中で退室するということも東京では割と公認されているような印象を受けましたが、大阪では暗黙のうちに、やってはいけないことのようになっていますよね。
こういった文化圏の違いによる差というのも実際に体験してみていくつかありました。
気になったところはいくつもありますので、後日またまとめて書きたいと思います。
昨日の記事の上書きなので、もう一度書いておきます。
東京でお世話になった皆さん、どうもありがとうございました。
初めてお会いした方がほとんどだったのですが、すごくいい旅行になりました。m(__)m←クリックお願いします。
コメント