ボディコンバット36-2の「Born To Be Wild(Hinder)」は、右足前のコンバットスタンスから左クロスでスタートです。
最初のコリオの完成形は「左クロス+右ジャブ+左クロス+右フロントキック」です。
曲は右のCDの11曲目に入っています。→
最初にクロスから入る動きは珍しいです。
ぱっと思いついたのは、26-7「Rhythm & Police」のムエタイで、右足前のコンバットスタンスから左ディセンディングエルボー+右膝蹴りを思い出したくらいです。
曲中の「♪Born To Be Wild♪~♪~」がゆっくり流れるところでは、右手から右左交互に正拳突きを4発+右手から右左交互にライジングブロック4回を行います。
もうひとつメインの動き。
前移動してからラウンドハウスキックをし、元の位置に戻ってから、後ろにいる相手のみぞおち目掛けてのバックエルボーと続けざまに裏拳で急所を目掛けて打つ動きがあります。
この裏拳の動き、「リアアンダーピスト」と言うようです。
フィニッシュはフロントスタンスで正拳突き4回+ライジングブロック4回で、最後に右のライジングブロックをしてゆっくりと胸の前に床と水平のまま降ろしてくるという動作で終了です。
特に特記事項はないかな!?
新しい動きが加わったものの可もなく不可もなくといった感じの曲でした。
BC36-1a Walking In Memphis (Master
Blaster)
BC36-1b James
Bond Theme
(Moby)
BC36-2 Born To Be Wild
(Hinder)
BC36-3 Magic Touch (Squad-E
Mix) (M&C feat. Rebecca
Rudd)
BC36-4 Zombie (Andrew
Spencer)
BC36-5 Don’t
You Wanna Feel (Rogue
Traders)
BC36-6 Bad (Badlands
Inc)
BC36-7 Party Non
Stop
(Ultra-Sonic)
BC36-8 Good To Me (Re-con
& Squad
E)
BC36-9 Gonna Fly
Now (John X Remix) (Natalie
Wilde)
BC36-10 World In Union
95 (Ladysmith Black Mambazo feat PJ
Powers)