皆さんこんばんは。
スタジオはもう新曲を何度か体験されている方が多かったようで、皆さんスムーズに動いておられました。
私はイントラさんの動きをじっくり確認しながら、1曲1曲、曲もよく聴きながら動いていました。
全体的な感想は、カタが多いと言うことと、対面やサークルがなくなって残念と言うことと、横、縦の動きが多く、ここ最近続いていた連続バックキックが不評なのか、その動きが非常に少なくなっていたように思いました。
音楽的にはBC24-3のような印象に残る曲はなかったように感じました。
まあ、家でもダンス系音楽ばかり聴いているので私の嗜好が特殊と言えば特殊なのかもしれません。
でも、1回だけじゃ、ほとんど覚えてないです。
もう2、3回受けないと何とも言えません (書けません) 。
しかし、初対面の印象が人のイメージの多くを形成するように、最初の出会いは大切です。
その意味では、今日のファーストインプレッションは、まさにそれを受けた今日しか書けないものです。
最近この表現に逃げることが多いのですが、「だんだん好きになってくる曲」ではないでしょうか?
1回だけ受けて、「あんまり面白くない」と思われた方も続けて受けていると、「意外と面白いやん」と思えるようになることがあるのではないでしょうか?
人と「人」との出会いや、「情報」との出会いも一緒ですよね。
第一印象は大切で、そこで感じた感覚はほぼ正しいという統計結果がありますが、場合によってはそれを疑って2回目、3回目を見てみないと分からない、印象がひっくり返るようなものも混じっています。
珠玉混合の見分けに、今までの自分の基準を少し疑ってかかるのもたまにはいいかも知れませんね。
話はいつものようにそれましたが、明日もBC25を体験してきます。
またおいおい感想も書いていきたいですね。
皆さんも新曲の感想があったら教えていただけませんでしょうか?
ブログ上でご紹介したいと思いますので。
では、よろしくお願いたします。
コメント