曲 ★★★★ コリオ ★★★ 総合 ★★★★
アッパーとジャブをひたすら打ちまくるパワー曲です。
フロントスタンスで行う曲です。
一つの完結コリオの終盤は、フォワードステップをしてジャブを打ちます。
歌詞はほとんど出てこないのですが、ノリがいいので楽しい曲です。
途中に一箇所だけ横への動きがあります。
最初はゆっくり横へジャブx4で、4往復した後、スピードアップして同じ動きを行ないます。
特にコリオの説明は要らないかもしれません。
初めてやる方も、全く難しくありません。
間違えそうなところは、フォワードステップするタイミングと、先ほど書いた横移動の箇所のみです。
1回やればすぐにできるようになると思います。
イントラさんも覚えやすいし、MIXでは良く出てきます。
最後の決めは左アッパーです。
その後、何かオプションがあったような気がしますが。。。
「Prince Of Darkness」は直訳すれば「魔王」ですね。
魔王を打ち負かすイメージでジャブの連打?
力いっぱいやれば、この曲だけで二の腕がしびれます。
サイト内ボディコンバット曲検索
ボディコンバットナビ新着記事
BCシリーズ別曲カテゴリ(番号はシリーズナンバーです)
ボディコンバットは、3ヶ月に1回新曲が出ます。
下記表にある、BC〇〇というのは、ボディコンバット(BC)のシリーズ番号です。
縦に発表された年、横に月を書いています。
例えば、BC35なら、2008年3月に発表された新曲のシリーズです。
下の表のBC35とあるリンクをクリックしてください。
そうしますと、ボディコンバット35シリーズの1曲目~10曲目までの各曲のページが表示されます。
そこから更に、10曲の中のどの曲か選んでクリックしますと、曲の紹介文章とYou Tubeで、その曲が聞けるサイト構成になっています。
2015年5月~2023年5月まで、サイト管理人がコナミスポーツを休会していましたのでその間のボディコンバット曲はこのサイト上は抜けていますがご了承ください。
→ 2023.8.6 現在、曲リストを収集して、個別ページにYou Tubeを入れる作業を行っています。
→ 2023.8.15 現在、ページ生成が完了しました。受ける都度感想や分かる範囲でコリオを書いていきますね。
では、皆様、楽しいコンバットライフをお過ごしくださいね。
3月 | 6月 | 9月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|
2023年 | BC94 | BC95 | BC96 | |
2022年 | BC90 | BC91 | BC92 | BC93 |
2021年 | BC86 | BC87 | BC88 | BC89 |
2020年 | BC83 | BC84 | BC UNITED | BC85 |
2019年 | BC79 | BC80 | BC81 | BC82 |
2018年 | BC75 | BC76 | BC77 | BC78 |
2017年 | BC71 | BC72 | BC73 | BC74 |
2016年 | BC67 | BC68 | BC69 | BC70 |
2015年 | BC63 | BC64 | BC65 | BC66 |
2014年 | BC59 | BC60 | BC61 | BC62 |
2013年 | BC55 | BC56 | BC57 | BC58 |
2012年 | BC51 | BC52 | BC53 | BC54 |
2011年 | BC47 | BC48 | BC49 | BC50 |
2010年 | BC43 | BC44 | BC45 | BC46 |
2009年 | BC39 | BC40 | BC41 | BC42 |
2008年 | BC35 | BC36 | BC37 | BC38 |
2007年 | BC31 | BC32 | BC33 | BC34 |
2006年 | BC27 | BC28 | BC29 | BC30 |
2005年 | BC23 | BC24 | BC25 | BC26 |
2004年 | BC19 | BC20 | BC21 | BC22 |
2003年 | BC15 | BC16 | BC17 | BC18 |
2002年 | BC11 | BC12 | BC13 | BC14 |
2001年 | BC7 | BC8 | BC9 | BC10 |
2000年 | - | BC1 | BC5 | BC6 |
各ページに掲載しているYou Tubeの曲はコンバットの曲と異なるバージョンや違う曲である場合も多いのでご注意ください。
ATSUSHIさん、こんばんは。
ミックスの時期になりましたね~
毎回何をやるか楽しみなんですけど、
うちのジムのイントラさんは
20以降は割と早めの時期、それ以前は
遅めと決めてるみたいで(多分覚え直して
るんだと思います)私が求める10~15は
まだみたいです(^^;
ところでこの21-8全然忘れてました!
ミックスではやったことないです。
ジャブクロス×4、アッパー×4って
やつでしたっけ?
うちは本当偏ってるからなぁ(笑)
オプション…きになります。
わかったら教えて下さい!
かおりさんこんにちは。
なるほど、覚え直しの時期ってあるかも知れませんね。言われてみるとうちでも、MIX入って直ぐの時はオーバー20が多いような気がします。
10~15っていいですよね。ダブルブロックも久しくやってないです。
21-8は仰るとおり、左右ジャブ×4、左右アッパー×4ってやつですよ。全てフロントスタンスでやるやつです。
先週の土日どちらかに、久しぶりにこれをやりましたよ。
フィニッシュのオプションは最後のアッパーの後、少し時間があるので何かしました。でも、忘れちゃいました。。ごめんね。