こんばんは。久しぶりにBC60出てきました。
帰ってきて、ちょっとあやふやだったのですが、意外と覚えているものですね。
2レッスン受けるなら1本目のあとメモしとかないと絶対忘れますね。
そういう訳で、今日のレッスン内容です。
同じレッスンを受けた方(いるのかな?)ご参考まで。
1 23-1 Stuck On You (Club Version)
今の店舗に移ってきてすぐの新曲でした。ここで完全版が聴けます(たまに聴けない時もあります)。
2 19-2 Never Surrender
前に廻し蹴りして前ジャブ3つ、すぐに後ろに廻し蹴りして後ろジャブ3つの当時は斬新だったコリオ。
3 24-3 I Feel Alive
根強い人気のボックスアッパー。ちょっと久しぶり。
4 7-5 Relax
最後のフィニッシュは失敗してしまいました。長い動作とタイミングの取り方が難しい。5回抜き手で突いて、しばらく待って、左右に払って、左水平チョップ。難しかった。
5 20-3 Set You Free
この曲はいつも元気が出ますね。そういえば、20シリーズも結構よかったですね。
6 19-6 Maniac 2002
前にボディコンバット私のベストトラックということでご紹介した曲です。多分半年ぶりくらいかな?
7 20-7 I Don’t Need Nobody
前進して膝2発。ダブルアッパーにエルボー。右ジャブ3つに右を向いて左エルボー2つ。などのある、忙しくもややこしいコリオ。
8 23-8 Retro Rush
パンチングボール真剣にやると結構辛い。たまには逆回転しましょ。
9 13-9 99 Red Balloons
二の腕の限界に挑戦する曲。「ダンスマニア・スピード・ベスト2001」では女性ボーカルが歌ってました。
10 16-10b Always
16のボーナストラック。手を回す時は手首を柔らかく、指は開かずに閉じることがポイント。
イントラさん、MDの編集のせいか、16のクールダウンが終わったあとにかかりだした曲は13-1 Drowningでした。
ということで、ご機嫌のままスタジオを後にしたのでした。比較的新しい曲を中心にバランスの取れた選曲だと思います。
皆さん、お疲れ様でした。
コメント