久し振りにボディコンバット日記です。最近書いていないけど、結構行っています(笑)。
ネタに困ればレッスン内容に走る(笑)。今日はミックスでした。
21-1 Feeling Fine(この頃からスナップパンチが出てきましたね。頭の前を手のひらでガードする動きって、「眩しっ!」の動きに似てるって思うのは私だけ!?)
11-3 We're Not Gonna Take It(これも1曲目に続いて好きな曲。ダブルブロックが11シリーズ以来ご無沙汰です。次シリーズの12-5のBeat Itでダブルブロックに近いカタがありますね。最初の下段のカタ。)
16-3 Addicted To Love(ひたすらジャブクロス、アッパーの連打。おーいぇいっ!で手を挙げるところは4回あります。)
12-4 There You'll Be(好きな対面曲の一つ。最初のジャブ32連打がちょいと長いか?ダブルジャブ、ダブルアッパーあり。)
9-5 The Call (Thunderpuss Mix)(バックストリートボーイズの有名曲。両手を上げた後、下にクロスするカタが何度となく入ってくる。最初は右ダブルジャブ+左ダブルクロス。)
18-6 Anything For Love(繰返しの多さが話題になった曲。ゆったりと始まり、急にスピードアップするのは、1つ前、17-6のDreamerから引き継いでいる??同じ6曲目だしね。)
27-7 So What! (M Edit)(新曲のムエタイ。動きがシンプルでコリオ数も少なく結構好きです。それにしても飛ぶ人は飛びますねぇ。)
9-8 Far From Over(これもその昔、ベストトラックで挙げた曲です。アッパーを「ダッ・ダダッ・ダダッ・ダダダダダ~・ダッ~」という音に合わせて打つので始まります。飛行機のシーン、どこに飛べばいいか迷いました!)
13-9 99 Red Balloons(曲が好き。ですが、長く感じる筋コンです。)
13-10 Tarakihi(すごく久し振りにやりました!すっかりコリオ忘れていますね。手を震わせながら腰に引いてくるのがなんとも印象的ですね。あと、肘を叩くシーンと。独特の雰囲気が昔書いたベストトラックにも挙げた理由です。)
アンダー10→2曲、11~19→6曲、オーバー20→2曲と、全体を考えるとバランスの良い選曲でした。
懐かしいのも多かったし。9-8と13-10に関しては1年くらいやってなかったのではないでしょうか?(って、自分がですが。)
さあ、これを読んでくださった方でアンケートまだの方は投票してくださいね。→これ(くどいですか?票が集まらないんです。お願いします!選挙みたい(笑)(^o^)丿)
(←人気ブログランキングです)